裁判沙汰になることも!電話占いって未払いだとどうなるの?
いつでもどこでも気軽に高いレベルの占いが受けられると話題の電話占い。ですが実は鑑定料金の未払いが問題になっているそうです。
鑑定料金の未払いを放置していると思ってもいなかったようなトラブルに見舞われてしまうことも…
あなたは大丈夫?今回は電話占いの料金や未払いについてリサーチしてみました。
目次
電話占いの鑑定料金、未払いの人は意外といる…
電話占いを利用すれば当然、あなたが利用した分の鑑定料金が請求されます。
電話占いのサイトによって鑑定料金の支払い方法はさまざまです。ですが支払い方法は大きく分けて
・前払い制
・後払い制
この2つに分けられています。電話占いの鑑定料金を鑑定前に支払うか鑑定が終了した後に支払うかによって区別されます。
支払いについてどうなるのか、もうすこし詳しく解説していきましょう。

電話占いの前払い制
前払い制で支払う場合はポイントをあらかじめ購入するスタイルをとっているサイトが多いです。
1000ポイント=1000円と言ったように先にポイントを購入し、鑑定するときにポイントが消化されていく仕組みです。
多くのサイトでは、前払い制でポイントを購入すると購入金額に応じてボーナスポイントが付与されるようになっています。
最大で10000円分のポイントが付与されるサイトもあるため、先払い制は利用者がお得に利用できるシステムとなっています。
電話占いの後払い制
後払い制では実際に電話占いでかかった鑑定料金を鑑定後に支払います。支払い方法もサイトごとにさまざまで、
・クレジット
・銀行振り込み
・電子マネー
・コンビニ決済
・携帯代合算
などから自分に合った支払い方法を選択することができます。
電話占いの後払い制が未払いの原因に
そして、電話占いの鑑定料金の未払いは後払い制でよく起こっています。電話占いの利用者が意図的に支払いをしない場合もあれば、未払いであることに気付いていない場合もあります。
電話占いの鑑定料金が未払件数は意外に多く、本格的な対策に乗り出しているサイトも増えてきています。
サイトによっては、鑑定料金の未払いが起こりにくい前払い制での支払いやクレジットの支払いのみに移行しているケースも多くなっています。
電話占いの未払いをしても対して問題にはならないだろうと軽く考えている方も多いようですが、未払いをきっかけに大きなトラブルに発展してしまう可能性もあります。電話占いを利用した際にかかった料金はきっちりと支払っておくことが大切です。
無用なトラブルに巻き込まれないように、使用したぶんの鑑定料は速やかに支払うようにしておきましょう。
未払いの理由
電話占いの鑑定料金が未払いになってしまう理由は個々さまざまです。そこでみんなの未払いの理由をチェックしてみましょう。
思わず納得してしまう理由や、なぜ払わないの?と首をかしげてしまう理由もあるかもしれません。
基本的には、どんな理由であれ電話占いで鑑定してもらったのであれば実際にかかった鑑定料金を支払う必要性があります。自己都合で鑑定料金を未払いのままに放置し正当性を主張しても、ほとんどの場合が認められるものではありません。
実際に電話占いの鑑定料金を未払いのままにしている人は、どんな理由から未払いになってしまったのでしょうか?詳しくリサーチしてみました。
未払いの理由その① めんどくさかったから
電話占いの鑑定料金未払いの理由で意外と多いのが、めんどくさかったからといったかなり自分勝手な理由です。
先ほどご紹介した後払い制のコンビニ決済や銀行振り込みなどは、振込場所まで直接出向いて支払いをしなくてはいけません。そのため、支払いをするためのプロセスにめんどくささを感じてついつい未払いになってしまうというのです。
この場合は、電話占いの鑑定料金の支払いを前払い制にしたりクレジットや携帯代合算など、何もしなくても支払いが完了する支払方法を選んでおくことで未払いの対策をすることができます。
支払いがめんどくさいから未払いになってしまったというのは許される余地のない理由です。電話占いを自分の意志で利用したのであれば、それにかかる鑑定料金は責任もってちゃんと支払うようにしましょう。
未払いの理由その② ひどい鑑定を受けたから
電話占いの鑑定に不満があり料金の支払いを拒否している場合があります。一言でひどい鑑定といってもその原因はいくつかあり、
・鑑定内容が当たっていなかった
・話し方がきつい
・前回と言っていることが違う
・鑑定結果が悪かった
などさまざまです。
占いの鑑定結果は、この先の未来や今後どう行動すべきかなど正解を伝えているのではありません。あなたに起こりうる可能性を予知しているものです。
また、鑑定の結果がどうなるかはあなたの言動やタイミングによって刻々と変化していくものです。
占い師の先生に鑑定してもらうときには、自分がこれからどうなるのかの参考程度にするようにしましょう。

未払いの理由その③ 延納期間が長くなりすぎたから
一度未払いになったものをどう対処していいかわからずに放置していることで、長期の未払い状態が続いてしまう方も少なくありません。
鑑定料金の未払いに対しては利用したサイトによって対応が変わります。電話占いを利用する際には会員登録をする必要があります。
ほとんどのサイト内で会員登録の時に利用規約にサインをしているはずです。利用規約は小さな文字でたくさんの規約などが記載されているため、あまり読まずにサインしてしまう方も多いようです。しかし実は重要なこともたくさん書かれているので、サインする前にはしっかり読み込んで理解してからサインすることを強くお勧めします。
しっかりチェックしてからサインすることで詐欺まがいの悪徳サイトの利用を見残に防ぐこともできます。一読もせずにサインすることは絶対に控えましょう。
この会員登録の際の利用規約には、鑑定料金の支払いに対する決まりや、未払いに対する対応などが記載されています。
未払いの際の対応としては…
・電話やメールにより請求連絡が届く
・延滞料金が発生する
・電話占いのサイト内のブラックリストに載り、鑑定を受けられなくなる
などがあります。
これはサイトの規約によって判断は分かれますが、鑑定料金の未払い金額や未払い期間など、利用者の悪質性によっても変わっていきます。
どう対処していいかわからず未払い状態が続いている場合、鑑定料金を踏み倒す!といような悪質な利用者ではないとしてもサイト側には未払いに対する意向ははかり知ることができません。
そのため、どのような理由があったとしても未払いに対して酌量去れることはないので、わからないからと言って放置してしまうことは絶対にやめましょう。
未払いに気付いた時には、すぐに利用したサイトのカスタマーサポートに連絡を入れ、どう支払いをすればいいのか対応を仰ぎましょう。
未払いのままだとどうなるの?
サイト側から支払いの請求がくる
基本的に、鑑定料金を後払いにしている場合はサイト内の個人ページやメールで確定した鑑定料金の請求書が届くことになります。
鑑定料金の請求当日から5日~1週間程度の支払い期限を設けているサイトが多く、その期限内の支払い、または支払いができない旨の連絡がない場合は鑑定料金の未払いということになります。
未払いの状態が続いてしまうとどうなるかというと、まずはサイトから支払いに対する再度の請求が届きます。この請求の頻度や間隔・期間はサイトによって違います。
それでも未払いが続く時には、直接電話によって支払いに対する催促が行われます。
多くの電話占いサイトは長期間の未払い者への対応を専門の取り立て業者に委託していることが多いです。そのため、電話をかけてきたオペレーターに未払いになった理由を説明したり自分の正当性を主張したりしても、聞き入れられることはないと思っておきましょう。
対応がどうなるかは、サイトによって変わっていきます。
未払いの状態が続くと高額な料金を請求される場合も
未払いが長期に及んでしまうと、もともと鑑定にかかった請求金額以外にも延滞料金や迷惑料金などが加算されて請求されてしまうことも…
思っている以上の高額請求になってしまう場合もあり、サイト側の請求金額に対する正当性が証明されれば全額支払う必要があります。
高額な請求金額に対して正当性を感じずに支払いに応じない場合どうなるかと言うと、サイト側の提示金額に正当性がないと証明できれば、上乗せされた延滞料金や迷惑料金に対しての支払いが免除されることもあります。
しかしそれには弁護士を介した手続等が必要になるので、それにかかる費用等を考えると、高額であっても未払い分の請求額を支払う方が現実的と言えるでしょう。
ブラックリストに載って鑑定が受けられなくなる
未払い期間が長く悪質と見なされるとブラックリストに載るということが言われています。しかし実際に電話占いサイト自体がブラックリストの存在を公言しているわけではありません。
しかし会員規約の中には、支払いが滞りサイト側が提示する条件がそろってしまうと会員資格をはく奪されてしまうとルールが設けられていることもあります。事実上そのサイトで鑑定をしてもらえなくなるということです。
もう一度会員登録をすればいいや...と思っていてはいけません。偽名や偽情報は禁止されているので、そのサイトに再び登録することはできません。会員登録のはく奪に対しても、利用規約に記載されているので、しっかりチェックしておきましょう。
会員登録がはく奪されてしまうのは、かなり悪質利用者とサイト側に判断された時です。未払いが生じてすぐに会員登録がはく奪されるわけではありませんが、支払いには早急に対応するようにしましょう。

クレジット払いの場合は注意が必要
またクレジット払いで未払いにしている場合は特に注意が必要です。
クレジット払いの場合どうなるかと言うと、クレジット会社を通して電話占いサイト側には支払いが済んでいる状態になります。
そのため、あなたの未払いは電話占いサイトではなくクレジット会社に対する未払いということになるので、再三の請求・勤務先への連絡・電話や書面での督促・自宅訪問など請求方法が徐々に変わっていきます。
クレジットカード未払いの場合、少額の未払いであっても延滞料金の発生や利用が停止されることになります。
その後のクレジットやローンの審査にも響いてしまうこともあります。より深刻な問題が発生してしまうので気を付けましょう。
延滞料金が発生する
ほとんどの電話占いサイトでは、利用規約の中に延滞料金が発生することが明記されています。サイトによって、どの程度の延滞料金が発生するかの詳細が記載されていることもあります。
サイトの規約にサインしている以上、延滞料金を拒否することはできません。
しかし、支払い期日内に支払いができないことをカスタマーサポートに相談すれば、延滞料金については免除または減額してもらえる可能性はあります。支払いをせずに、連絡もない場合には確実に延滞料金が発生してしまうので注意しましょう。
ほとんどの場合が日ごとに延滞料金が加算されてしまうので、放置すればするほど料金が跳ね上がっていきます。
鑑定料金は数千円程度の請求であったとしても、延滞料金・事務手数料・迷惑料・請求にかかった費用などが上乗せされることで、数万円~数十万円の請求になることもあります。
数千円だから…と未払いのまま放置してしまうと取り返しのつかない状況に。鑑定後は速やかな支払いを心がけましょう。
連日電話がかかってくる
鑑定料金の未払い者への対応を第三者機関に任せていることが多く、支払いが完了するまでは未払い者への専門業者が介入して催促されることになります。
未払い者に対して支払いをさせることが重要な専門業者にとってみれば、あなたがなぜ未払いになってしまったのか、そんな言い訳や事情は全く考慮されることはありません。
電話占いのサイトに会員登録する際に必要となる個人情報は、
・氏名
・誕生日
・性別
・電話番号
・メールアドレス
これらの情報です。初めのうちはメールでの督促が主になりますが、なかなか支払いに応じない利用者に対しては電話で督促へと変わっていきます。
未払い者に対して早急に支払いをさせるために、数日に1度だった電話が、毎日に、そして毎日1度だった電話が数回に…と徐々にレベルアップしていきます。
これは未払い者が支払いに応じるまでは続き、またさらにエスカレートしていく可能性は高いでしょう。
最悪は裁判沙汰に…
支払いに全く応じない場合は裁判沙汰になってしまうこともあります。
この件に対しても利用規約に記載されているサイトもあり、少額であっても法的処置をとられてしまう可能性があります。
また同時に警察へ被害届を提出する場合もあり、刑事事件として大きな問題になってしまう可能性も高くなります。
裁判所からの出頭命令まで放置してしまうと、裁判所の呼び出しを連絡もなく欠席したことで電話占いサイト側の請求を認めたこととなるため、今までの未払い分やその間にかかった費用、延滞金、裁判費用などすべての支払いが強制施行されることになります。
ここまできてしまうと、電話占いサイトとあなただけの問題ではなくなってしまいます。
高額でなくとも裁判沙汰になる
少額だから裁判沙汰になることはないだろう…と思っている方も多いようですが、金額に関係なく条件が揃えば裁判を起こすというサイトも多く、実際に少額で裁判沙汰になってしまった方もいまず。
どんなに少額であっても未払いは未払いです。連絡もせずに未払い状態を続けているのは悪質以外の何物でもありません。
裁判沙汰になってしまえば未払い者が勝訴することはほとんどありません。自分は大丈夫!などという過信はやめましょう。
未払いにしたことがある人の体験談
実際に電話占いの料金を未払いにしてしまったひとたちの体験談をご紹介します。
未払いにしてしまうと、いったいどうなってしまうのでしょうか?

30代・女性
以前、いちどだけ電話占いを利用したことがあります。初めての電話占いでよくわからず、とりあえず後払いを選んで鑑定をしてもらいました。
鑑定してもらったはいいものの、その時にうっかり支払うのを忘れていたのです。
すると数日後に私宛にメールが届きました。鑑定後も支払いのメールが来ていたのですが内容はほとんど変わりませんでした。振込期限を伸ばすといった内容だったので料金を上乗せされることはありませんでした。
このメールが来ていなかったら支払いの存在を忘れていたのでとても有り難かったです。私の場合、このメールが来てすぐに支払ったので特にイヤな思いはしませんでしたが、もっと支払いを後伸ばしにしている人は...おそらくしつこいメールや電話が来ているのではないでしょうか。

30代・女性
口コミで有名な大手の電話占いサイトで鑑定を受けました。後払い制で鑑定を受けたのですがそのときちょっとお金が手元になくて...料金を払わず未払いのままだったんです。
すると1ヵ月後、支払いを催促する電話がきました。最初は知らない番号からの電話だったので無視していたのですが毎日のようにかかってきて。怖くなったので出たら電話占いサイトからの電話でした。
めんどくさがり屋な私が全て悪いのですが電話がきての未払いの状態を続けてしまって。結局延滞料金を取られました。金額はあまり覚えていないのですがそんなに高額ではなかったかと思います。
しかし、期限通りに支払いをしていればこの延滞料を払うことはなかったので反省しました。もう二度と未払いはしないようにと誓いました。

20代・女性
5年前くらいに電話占いサイトを利用したことがあります。今はほとんど利用していないものの当時は頻繁に利用していました。課金金額もなかなかだったと思います。ですのでいつもクレジットで支払いをしていました。
でも途中で料金が支払えなくなってしまって。クレジットもきれない状態でした。
その状態から数ヶ月経った時かな。家に通知書が届いて。忘れかけていたのですが電話占いの未払い料金の催促でした。クレジットカードで払っていたことをすっかり忘れていましたね。自宅の住所を知られてしまっては払うしかありません。
未払いがバレないろうと考えていた私がバカでした。特にクレジットカードを利用しているみなさんは注意してくださいね。後から取り返しがつかないことになってしまっては遅いですよ。
しつこい連絡や通知、請求書に悩まされないためにも未払いはしないほうがいいです。キッチリと期限内に支払いをしましょう。
未払いの鑑定料金は払うべき!!
未払いは決してやってはいけない
ここまでくれば、電話占いの鑑定料金の未払いがいかに危険な行為かがおわかりいただけたのではないでしょうか?
鑑定料金の未払いに対して意識が低い方が多く、なかなか減らない現状があります。そういった背景も含めて、少額であっても重たい処罰を課す方向へとシフトしているということも考えられます。
実際に鑑定してもらう前は支払う気はあっても、鑑定が終わったことで支払いに対する意識が抜け落ちてしまったり、鑑定に納得できずに支払いを拒否したりと、未払いになる理由は個々それぞれあるかとは思います。しかし実際に鑑定を受けたのであれば、どんな理由があれ確実に支払いをしなくてはいけません。
ほとんどの理由には正当性がないため、おそらく支払いをしなくていいことにはならないでしょう。
本当に支払いに対して不満がある場合は、放置せずに鑑定直後にカスタマーサポートに相談することが重要です。
不満がある場合はカスタマーサポートへ相談を
カスタマーサポートに相談すれば、支払う必要性について説明を受けることができます。それによって自分が支払わなければいけないということを納得できるようになるはずです。
長時間の鑑定によって支払いが膨らみ、高額請求に対して支払いができない場合もまずはカスタマーサポートに相談しましょう。
あなたに支払う意識があれば、何らかの対策や助言を行ってくれるはずです。
とにかく、一番問題なのは何の連絡もなくずっと未払いの状態を続けているということです。
あなたは支払いに応じないことに正当性を感じているかもしれませんが、相談や支払いをしない以上は、鑑定料金を踏み倒そうとする悪質な利用者と何ら変わりのない存在であるということを理解しておきましょう。
特に鑑定に納得がいかない場合は、占い師の先生との相性もあるので相性が合わないからと言って支払いを滞ることは全く何の理由にもなりません。
未払いのままの状態が続くことは、あなたが自分の首を自分で締めているようなものなので絶対にやめましょう。
支払いをついつい忘れてしまう場合は、後払いではなく前払いにしたり、携帯代と一緒の支払いにしたりと、確実に払う方法に変えるようにしましょう。
とにかく鑑定したもらったのであれば、確実に支払いを行う!
これ以外に道はありません。
電話占いのメリットでもある、気軽に電話占いを利用するためにも、ぜひスムーズに支払いを行い、トラブルのない利用を心がけましょう。
さいごに
電話占いの未払いをするとどうなるのかお分りいただけましたか?
電話占いの未払いは、皆さんが思っている以上に大きな問題に発展してしまうことがあります。注意しましょう。
ついつい忘れてしまった…では済まされない事態となり、気付いたときには手に負えないほどの高額請求になってしまうこともあります。
電話占いという気軽なスタイルが支払いに対して軽い気持ちになってしまうのかもしれませんが、常識的に考えても絶対に許されない行為です。
法外な金額を請求された、もともと提示してあった金額と請求金額が違った、など明らかに支払いをする必要がない場合でも、一度サイトに問い合わせを行いあなたが支払いに大路なくても良い正当性を証明しておくことが大切です。
電話占いを利用したのであれば料金を支払う必要があります。どうなるか不安な日々から抜け出すためにまずは支払い期日までにカスタマーサポートに相談するようにしましょう!