信じる?信じない?電話占いで悪い結果がでたときの対処法

自分が抱えている悩みを電話占いで相談する人は多いです。

そして電話占いの鑑定結果は良いこともあれば悪いこともあります。

悪い結果がでたときほどショックなことはありませんよね…そこで今回は電話占いで悪い結果がでたときの対処法をご紹介します。

送る

【広告】

電話占いで悪い鑑定結果がでた…ショック

恋愛・仕事・家庭とさまざまな悩みを電話占いで相談する人がいます。そして電話占いで特に多いのは女性からの恋愛に関する相談。

相性・復縁・複雑愛…人それぞれ占ってもらう悩みの内容にも違いはありますが、鑑定してもらった結果が良いこともあれば悪いこともあって当然のことです。

悩みを抱えていることだけでも辛いのに、悪い結果がでてしまうと余計にショックを受けてしまいますよね。

実際に「復縁の相談をしたけど、復縁できる可能性はないと言われて目の前が真っ暗になった…」という体験をしている人もいらっしゃいます。

確かに占い師さんの鑑定通りになることもあります。しかし占いの鑑定結果というものは100%でも絶対でもありません。

悪い結果が当たることもあれば当たらないこともありますし悪い運命を良い運命へ好転させることができるのも事実です。

今回は、電話占いに相談して悪い結果がでたときの対処法についてご紹介していきます。電話占いで悪い結果が出て肩を落としているあなた。良い運命に変えることができるチャンスかもしれません。ぜひ参考にしてみてくださいね!

電話占いで悪い鑑定結果がでて当たった人の体験談

まずは、電話占いで悪い結果がでて当たってしまった人の体験談をご紹介します。

あまり信じたくないことではありますが、悪い結果が当たることもあるということを覚えておいてくださいね。

20代 学生

同じサークルの彼を好きになりました。頻繁にLINEのやり取りをしたりご飯を食べに行く関係でもありました。

でも少し不安があって心の拠り所を探すために電話占いを利用してみたんです。彼の気持ちが気になって相談すると、彼はほかに好きな人がいるから付き合うのは厳しいかもね…とのことでした。

付き合えると自信もあったしのひとは絶対私の彼氏になる!という変な自信もありました。信じることができず、思い切って二人で遊んでいるときに彼氏になってほしいって告白してみたんです。

すると、占い師さんの言う通りで…他に好きな人がいるから付き合うことはできなって。本当に玉砕ってやつです。思い返せば、恋愛観含め色んなことを当てられてたなぁって思います。もっと慎重になればよかったです。

20代 OL

会社の上司と不倫関係にありました。彼は離婚して私と一緒になってくれるって言ってはくれてたのですが、とても不安で電話占いで相談してみたんです。

結果は最悪…彼は離婚する気もないし、あなたを都合の良い女としか見てないってこと。その恋愛に対して不安だったのに占ってもらったことで余計に不安が増す結果になってしまいました。

すぐに彼に会って問い詰めると、やっぱり離婚する気はないそうです。都合の良い女とまで言われませんでしたが、私より家族の方が大事と言われたときほどめまいがすることはありませんでした。彼を信じて過ごした2年間は何だったんだろうと悔やんでいます。恋愛の黒歴史ですね。

30代 看護師

距離を感じてきた彼氏のことで占ってもらいました。電話占いで鑑定をお願いしてみたところ、彼氏が浮気をしていると言われました。

もしかしたら…と彼氏に対して不安になっていたことを言われて本当に苦しくなりました。しかしそれでも彼氏を信じようと思ってた矢先に、共通の友達から彼が他の女性と一緒に遊んでいるところを見てしまったと聞かされたんです。

すぐに彼氏に確認すると、半ギレで別れてほしいと…浮気相手は私の方だったみたいです。本当に残念ですし、占い師さんに言われた通り本当に男運のない人生です。

40代 会社経営

私には長く付き合っている彼氏がいます。同棲はしていますが、お互い忙しくすれ違いの生活を続けていて、彼は私との将来をどう考えているのか心配になり電話占いで相談してみました。

彼氏は私と同じように仕事一筋。結婚しても家庭には興味を持たないから離婚することになるよとのこと。それからも付き合い続けていたのですが、彼氏が一緒に生活している部屋に帰らなくなり、話し合うことになりました。

彼の本音は、私のことは好きだけど仕事の方が大切で、仕事が楽しいから結婚する気はないとのこと。占い師さんに言われた通りのことを言われてしまい...彼のことを諦めたくはなかったのですが、結婚願望がある私です。見切りをつけた新しく再スタートさせることにしました。もっと早く決断すれば良かったと後悔しています。でも恋愛にピリオドが打てたからよかったかな。

電話占いで悪い鑑定結果がでて当たらなかった人の体験談

続いては、電話占いで悪い鑑定結果がでても当たらなかった人の体験談をご紹介します。

占いが悪い結果だったとしても絶対ではないということがわかりますよ。ぜひ参考にしてくださいね!

20代 保育士

急に彼氏からの連絡が減ってきたり返信が遅くなってきたりして不安になってきたので、電話占いで相談してみることにしました。

占い師さんからも、やっぱり浮気してると言われてしまい…しかも私自身に男運がないとまでハッキリ言われてしまいました。ここまで言われたら別れるしかないと思い、一方的でしたが別れのメールをしておいたんです。

そしたら、まったく浮気じゃなく仕事で忙しかったと。彼の上司や同僚からも証言もありました。彼を信じてあげれない自分に恥ずかしさを感じましたし、占いに騙されるところでもありました。その彼とは今年結婚することになりました。

20代 会社員

元カレとの復縁の可能性と元カレの気持ちを占ってもらいました。

別れた原因も外れてましたが、復縁する可能性は低いと言われショックを受けていたんです。それでも考えるのは元カレのことばかり。

思い切って連絡してみると、会ってもらえること!付き合ってるときのように楽しい時間を過ごした帰りに思い切って寄りを戻したいと伝えてみると、あっさりOK貰えました。

彼も私のことを考えてくれてたみたいで本当に嬉しかったです。もう大事なことは占いに頼らず自分で判断しようって思っています。

30代 事務

3年付き合ってる彼の結婚の意思を占ってもらいました。彼はあなたとの結婚を考えていない。結婚したいと考えているのなら新しい恋人を作るべきだということでした。

えらく高圧的な口調でしたが、不安や私の思いが的中してしまい…結婚したい私は彼との別れを選んで伝えたんです。すると、彼は私との結婚を考えてくれてて結婚のことを密かに調べてくれてたみたいなんです。

このことがきっかけで後日プロポーズされて、本当の結婚に向けて準備中です。あの占いは何だったんだろうと考えることもあります。でもあのおかげで占いは絶対じゃないってことをようやく知ることができました。

30代 主婦

旦那の浮気を疑っていました。帰りも遅くなり、休日出勤と言っては休みの日も出かけるようになってたからです。不安がたまり電話占いで有名な占い師さんに相談してみました。

鑑定結果はやっぱり浮気をしているということ。結構リアルに鑑定結果を言われて、聞いているのも嫌になるぐらいでした。何かあったらまた連絡してきてねと言われたのですが、旦那を信じたいという気持ちと「やっぱりか...」という気持ちで揺れ動いているときに、旦那から仕事を辞めたいと言われたんです。

話を聞くと、本当に仕事が忙しく、私たち家族との過ごす時間がもてないことに生きる意味や働く意味を見いだせないということでした。浮気をしていないという証拠もとれ安心しましたが、旦那への申し訳なさとここまで外れる占いもあるんだということを知りましたね。それ以来、夫婦の会話は大切にしていってます。

電話占いで悪い結果が出ても決して当たるわけではありません。諦めるのはまだ早いかもしれませんよ。

悪い鑑定結果がでたときの対処法その①

ここからは電話占いで悪い鑑定結果が出たときの対処法をご紹介します。

悪い結果がもし出てしまったとしても、こうすれば大丈夫かもしれません。

【改善策も鑑定してもらう】

電話占いであなたの悩みを鑑定してもらったとき、出た結果が悪いこともあると思います。

しかし肩を落として終わりではもったいないです。悪いままの結果にならないようにする対処法というものがあります。

それは改善策も鑑定してもらうという方法。占いに限らず物ごとには改善策というものが必ず存在します。この改善策を知るか知らないか、見つけるか見つけないかで結果というものは変わってきますし変えることができると言われています。

仮に、あなたが恋愛の悩みを鑑定してもらったとします。悪い結果だったとしても、そのあとに必ず占い師さんに改善策を知るための鑑定をしてもらいましょう。

よく、悪い鑑定結果を伝えられたことで落ち込んでしまい頭が真っ白になって諦めてしまう人が多いようです。占いとは、悩みの原因をみつけ、相談者の運命をより良くしていくことが目的です。しかし、多くの相談者は占いを鑑定結果を知るためだけのものと勘違いしており、改善策を聞かずに鑑定を終わらせてしまっているそうです。

占い師さんには悩み原因・本質を見抜く力が備わっています。また、悩みのことで頭がいっぱいの相談者よりも悩みや問題を冷静に見つめています。結果を好転させるための改善策を鑑定してもらい教えてもらいましょう。そうすることで、悪い結果を回避することができますよ。

悪い鑑定結果がでたときの対処法その②

【開運活動をする】

電話占いで鑑定してもらった結果が悪かったときは開運活動をすることで悪い結果を回避することができると言われています。

そもそも悪い結果を現実にしてしまうのは、相談者が悪い結果をネガティブに考えてしまうから。ネガティブに深く落ち込んでしまうことはマイナスのオーラ(気)を集めてしまう原因になります。マイナスの気が集まってしまうと、悪いことが起こりやすくなったり相談者が望んでいないようなことが現実に起きてしまうことに繋がるそうです。

しかし鑑定結果が悪かったとしても、開運活動をするだけで負のオーラを散らし、反対にプラスのオーラを纏わせることできると言われています。プラスのオーラを持つと自然とポジティブになっていき、悪い鑑定結果だったものを良い方向に変えることもできるようになるそうです。

開運活動と聞けば難しく感じ人もいるかもしれませんが、おまじないも開運活動のひとつです。また、

・笑顔をつくる
・お守りをもつ
・盛り塩をつくる

これらも開運活動になり、マイナスの気を散らし悪い結果から良い結果へ変化させることができます。ただ、恋愛・仕事・人間関係というように、悩みにも種類がありますし、人によって悩みも違ってきます。開運活動にも鑑定結果によって合うものと会わないものがあります。それを知るためにはやはり占い師さんを頼りましょう。悪い鑑定結果が出たあとに教えてもらってみてください。

悪い結果を改善するための開運方法も鑑定してもらい、具体的に伝えてもらうようにしましょう。開運方法を自分であれこれ試すよりは、占い師さんにオススメの開運方法を教えてもらうことが1番です。悪い結果だけに気を取られず、開運方法を知ることを心がけてくださいね!

悪い鑑定結果がでたときの対処法その③

【信じない】

電話占いで悪い結果がでたとしても、断固として信じないことで悪い結果を回避させることができると言われています。

占いで当たる鑑定や願いを叶えるためには願いが叶うことをいかに信じるかが重要です。実際に「好きな人とは両思いになれないと言われたのに、諦めずに信じていたら付き合えた!」という体験をしている人もいらっしゃいます。

しかし反対に、悪い結果を信じたり悪い結果になると思い込んでいては、悪い結果が現実になってしまうことになりやすいそうです。

悪い結果を信じないということは、言い換えれば良い結果になることを信じるということにも繋がります。

自分の求めている結果になることだけを信じ、悪い結果は信じないように心がけましょう。そうすることで、悪い結果を回避できますよ。

占いの結果は信じるべき?信じないべき?

占い好きな人は多いですが、鑑定結果は良いこともあれば悪いこともありますよね。

でも、どんな結果でも信じるべきなのか、それとも信じないべきなのか悩んでしまうと思います。

そこでみんなの意見を参考にしてみましょう!占いの結果は信じるべきか信じないべきかについてまとめてみました。

占いは絶対じゃない!都合の悪いことは信じないのが一番

みんなの声をみても、やはり悪い鑑定結果は信じないのが最善という意見が大多数でした。

運命は良いことと悪いことで成り立っていると言われるように、電話占いの結果においても良い結果のときもあれば悪い結果のときがあって当然のことなのです。

悪い結果がでたときほど信じないのが1番の対処法になります。都合のいいように聞こえますが、そもそも占いとは絶対ではありませんし信じ続けることで運命を変えることができると言われています。

良いことも悪いことも、信じればその通りに進む可能性が高いです。そのため、電話占いで相談した鑑定結果が良いときだけ信じ悪い結果は信じないようにしましょう。

繰り返しになりますが占いで絶対はありません。むしろ絶対や100%という言葉を使う占い師さんはインチキの可能性があるので注意しましょう。

実際に「大好きな彼氏にフラれると言われたけど、占い結果を信じないようにしてたら、今まで以上に仲良くなれてます」というような口コミもたくさんあります。

都合の悪いことは信じず、自分にとって良いことだけを信じていけば、あなたの思い描いた結果に近づけますよ。ぜひ試してくださいね。

リピートしているいつも当たる占い師なら信じてもいいかも

電話占いの悪い結果を信じていいという声もあります。リピートしている占い師さんがいつも当たる占いをしてくれるようなら信じてみて問題ないかもしれません。

電話占いを始めたばかりの人に多くみられるのですが、当たる占い師さんの選び方を知らない相談者や、色んな占い師さんや占術で鑑定してもらいたいという好奇心旺盛の相談者は、複数の占い師さんに鑑定してもらおうとする傾向があります。

このような相談者には、リピートするほどの占い師さんがおらず毎回新しい占い師さんに相談したり、当たると噂されているだけの占い師さんを選んでいるだけです。

しかし、繰り返し電話占いをしている相談者にはリピートしてしまう当たる占い師さんが1人ぐらいできていきます。リピートする占い師さんは相談者にとって当たる鑑定をしてくれる占い師さんです。

どんな相談でも当ててくれる占い師さんかもしれませんし、悩み別で占い師さんを変えているのかもしれません。鑑定依頼はどうあれ、何度か相談してそのたびに当ててくれるようであれば信じても問題ないと考えられます。

1度だけ鑑定してもらった占い師さんがたまたま当たったということは良くあることです。1度当たったからといって次も当たるとは限りません。リピートするたびに当たる鑑定をしてくれる占い師さんであれば、信じても問題ないということです。

間違えないように注意しながら、鑑定してもらってくださいね。

信じちゃだめ!悪意がある下げ鑑定の可能性もある

なかには根本的に信じてはいけない鑑定というものがあります。

その鑑定方法とは下げ鑑定。初めて聞いた方も多いと思います。下げ鑑定がどういった鑑定なのかも含めてご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね!

下げ鑑定とは

下げ鑑定(サゲ鑑定)とは、相談者が望んでいない結果や不安を煽るような鑑定のことを意味します。

下げ鑑定をする占い師さんに復縁の相談をした場合

「あなたは復縁できない」
「復縁の可能性の前に嫌われている」

などと不安を煽り望んでいない結果だけを伝えます。

占い師さんも人間ですので性格や特徴といったものは違います。悪い結果がでたとしても優しく柔らかく伝えてくれる人もいれば、ストレートに伝えてくる人もいます。

しかし、本当に相談者のことを考えているのであれば、下げ鑑定でも改善策を的確に伝えてくれます。なかには悪意のある下げ鑑定をする占い師さんもいます。リピーターにさせるためであったり、依存させるための目的があるようです。

占い師さんとしての実力があるわけでもなくビジネスやお金儲けのためだけに下げ鑑定を行い何度もリピートさせてくるのです。

上げ鑑定にも要注意

下げ鑑定の反対は上げ鑑定(アゲ鑑定)になります。アゲ鑑定は、とにかく褒めたり良い結果になると繰り返し伝えることで相談者を安心させ、当たる鑑定を受けたと錯覚を起こさせる鑑定になります。

もちろん、実際の鑑定結果が良いときは、安心させることを伝えてくれますが、悪意のある下げ鑑定と同じように、リピートさせる目的でアゲ鑑定をする占い師さんもいるようです。すぐに解決したい悩みがあったとしても、下げ鑑定&上げ鑑定の占い師さんだけは信じないようにしましょう。

電話占いで悪い鑑定結果がでたときの対処法まとめ

さいごに、電話占いで悪い鑑定結果がでたときの対処法をまとめてみました。復習だと思って繰り返し読んでみてくださいね。

まとめその① 悪い結果は信じない!

たとえ電話占いで鑑定結果が悪かったとしても完全に信じ切ってはいけません。

占いというものは、信じることで願いが叶い信じることで運命をも変えることができると言われています。そもそも占いに絶対はありません。たとえ悪い結果が出たとしても当たらないこともありますし、それどことか悪い結果を信じないことで悪い運命を解することだってできるようになります。

恋愛・仕事・人間関係と、人にはそれぞれ違った悩みを抱えています。ですが、あなたにどんな悩みがあったとしても、悪い結果を全て信じないようにしてみてください。

悪い結果がでるというこはむしろいい方向好転するチャンスなのかもしれません。

まとめその② 開運活動をしよう!

電話占いで悪い結果がでたときは開運活動をするようにしましょう。開運活動には悪い結果を良い結果に変えてくれる効果があります。

開運活動とは誰でも1度はしたことがある簡単なものです。おまじないを唱えることや、お守りを持ち歩くことも開運活動のひとつになります。

片思いをしている人がお寺や神社で恋愛成就のお守りをもつのも開運活動をしている証拠です。

ただ、悩みによって効果のある開運活動は違うので占ってもらった占い師さんにその場で相談してみましょう。1番効果のある開運方法を教えてくれますし。

占いで悪い結果がでてもその場で諦めてはいけません、占いを行なっている今そのときがチャンスなのです。

まとめその③ 都合の良いことだけ信じよう!

電話占いの鑑定で悪い結果がでたとしても都合の良いことだけを信じるようにしていきましょう。え、いいの?と思いますがそれでいいのです。

そもそも占いとは、何ごとも信じることが大切になってきます。自分の思い描いた結果になるように強く信じるだけでどんどん良い方に向かっていくそうです。

実際に「復縁できると信じていたら、本当に復縁できたよ!」という体験をした人もいらっしゃいます。

信じるということは念じるということ。良いことだけを念じ続ければきっとあなたの願いも叶うはずです。そのためには、占いででた悪い結果は信じず自分に都合の良いことだけを信じていくようにしてみてください。そうすることで、あなたの信じた通りの結果に繋がっていきますよ。

さいごに

電話占いで悪い結果がでたときの対処法についてご紹介してみました。いかがでしたでしょうか?

人にはそれぞれ違った悩みがあり、その悩みを解決するために電話占いで相談する人もどんどん増えてきています。ですが、鑑定してもらって良い結果がでるときもあれば悪い結果がでるときがあって当然です。

悪い結果に納得できず逆ギレする相談者もいたり、悪い結果を伝える占い師さんのことを「当たらない占い師」として口コミに投稿するように人もいるようです。しかし大前提として、運命とは良いことと悪いことで成り立っているということを覚えておきましょう。

ですが、どんな人でも悪い結果や運命をすんなりと簡単に受け入れることはできません。むしろ良い結果だけを望んでいるはずです。良い結果になるためには、良い結果になることだけを信じ続けることが1番のポイント。

鑑定結果が悪かったとしても悲観的にならず、前向きに良い結果へ変えるよう頑張ってみてください。今回ご紹介した対処法も簡単にできるものです。ぜひ参考にしてくださいね!

記事が気に入ったらぜひシェアしてみましょう。